感想色々

 もうほとんどのところで公開が終了もしくは終了間際ですから、配慮は不要だろうと勝手に判断して、『魍魎の匣』の感想を。
 まず、前作との比較ですが、監督が変わるとはこういうことか!と身を持って実感いたしました。まるで作りが違います。雰囲気がまったく違いますね。冒頭から感心してしまいました。
 冒頭と言えば、榎木津の階級を確認し損ねました。ああ、三種だな、いや陸軍だと三種とは言わないのか、と軍服については思ったのですが、襟章が未確認です。ライン一本に星ひとつかふたつだった気はしますが……小隊長ならたいてい少尉でしょうが。中禅寺と美馬作教授は確認しました。中善寺はライン一本に星ふたつでしたから中尉、教授はライン二本に星みっつでしたから大佐です。
 それはさておき、全体的にコメディ調でした。台詞とか状況とか、原作とそう変わりは無いのに軽い雰囲気が漂っています。それなのに少々説明調過ぎるのが難点か。ただ、黒木瞳は私のイメージでは無かった。もっと綺麗なんだけど清楚な女優を想像していたので、黒木瞳だとセクシャル過ぎるのです。
 それから、美馬坂研究所もイメージが違いました。えーあれ?と思い切りガッカリしました。山の上に黒いMac cubeがあるみたいな絵はショックでした。ラスボスがいるぜ!という感じはあるのですが、それが本当にラスボス!という感じで、ゲームじゃないんだからさあと思いました。
 でも、京極堂で男どもがダラダラしている描写には大満足です。なんだかんだ言って中禅寺もただのダメ男じゃん!と思いました。非常に良いです。狭い部屋でいい年の男がごろごろ転がってどうでもいい話をひたすらしている、そのダメっぷりが最高でした。これは友人もおおいに満足していました。教祖様関連の描写も良かったです。反閇のあたりは動きも見事でした。
 全体の流れは、前半に比べて後半は駆け足だったのが残念です。この調子でちゃんと終わるのかなと思いましたが、美馬坂教授とのやり取り等、けっこう簡単だったので拍子抜けしました。原作では誰が加菜子を突き落としたのか、それが謎解きのひとつでしたけど、それはあっさりスルー。そんなことには誰も疑問を持ってません!という感じ。何よりも、つい覗いて見てしまおうとした関口を京極堂が止める、あの台詞が無かったことに驚きました。『ロード・オブ・ザ・リング』の第一部を観て「ギルドールは?」と呟いてしまったときの心境ですよ。第二部を観て「トム・ボンバディルは?」と呟いてしまったときの心境ですよ。
 それから、これR指定とか無いけど良いの?と思いました。生々しい腕と四肢を切られた頼子が血を流しながらまだ生きていてもぞもぞ動いたり、腕がみっしり詰まっていたりするだけですけども、猟奇事件といえばそうだし、あっち側へ行っちゃいそうなひとがいないとも限らないなと思いますが。
 全体的には前作よりも良い出来かなというところです。もし次回作があるなら、同じ監督と演出なら、期待出来ると思えました。しかし、鉄鼠は地味になるなあ。狂骨なんかこれこそR指定をくらいそうだ。女郎蜘蛛は女性陣が多いから華やかで良いかもしれませんが。
 ああでももう一言!最後の加菜子の「ほぉぅ」はいただけない。あれが全てを台無しにした。

 すみません、これだけでやたら長くなったので、ザビとか色々は続きへ。

 『UNKNOWN』『未完成』古処誠二 講談社NOVELS
 飛行機好きの職場の先輩が「たまには海ばかりではなく空のも読んだら」と紹介してくれました。そんな私が常に海ばかりみたいなこと言わないで!会社に置いてあるのなんて『レッドオクトーバーを追え』と『終戦のローレライ』くらいじゃんか!後は池波正太郎ばかりですよ。『海軍よもやま話』は失くすと困るから置いといたりしません。『海軍よもやま話』は本当に面白いですよ。とりあえず図書館で探してみてください。面白いですから。
 で、『UNKNOWN』と『未完成』ですが、誰も死なないミステリです。文章も読みやすく、気軽に楽しめます。自衛隊の知識はそんなに必要ありません。主人公は野上三曹22歳、航空自衛隊のレーダーオペレーターです。彼が勤務している基地に防衛部調査班の朝香二尉27歳が調査に訪れ、その補佐に野上三曹が指名され行動を共にする、と物語は始まります。
 防大卒の幹部なのにおっとりとした気さくな朝香二尉の態度に振り回されつつ、それなりに鋭いところも見せる野上三曹の視点で語られるのですが、文章は堅苦しくなくテーマは重いのに非常に読みやすいです。しかし緊張感はある。
 『未完成』は朝香二尉がまた違う場所へ調査へ向かうことになり、以前の働きを評価された野上三曹が呼び出され、出張扱いでまた一緒に調査を行うというものです。こちらでは、多少調査の心得を教育された野上三曹が、頑張って調査しているのが微笑ましい。
 ただし、どちらも読後はやりきれなさが残ります。なんというか……自衛隊は大変だ。国防というものを考えさせられます。ミステリですが、誰も死なないし、普通に人間ドラマです。

 ザビ買いました。小説も面白かったです。でも、買わなくても良かったんじゃね?という気も、とってもします。表紙の兄上だけ、売り場で異常なほど眺めて、それで帰っても良かったような。
 いや、小説は面白かったんです。なにあの三男の言葉遣い!食いついてくる様子なんか身を乗り出す感じが妄想想像出来て可愛くてならない。すましこんだ次男も魅力的でした。ただ、マニメ情報はわりと私にとってはどうでもいいことしか書いてなかったし、全体でのお値段と私が得た満足度とを比較検討すると、高すぎる買い物だったなという結論が出ちゃったのです。
 一番頬が緩んだのはカラーの麗しい王佐と兄上だったわけで、それ、表紙なんだから毎日、とりあえず本屋においてありそうな間は毎日、通いつめて眺めりゃ良いだけの話でしょう。小説はそのうち外伝として文庫化するんだろうし。今読まずとも良いじゃん、みたいな。
 たぶん、一緒に買った『チェーザレ』とだいたい同じお値段なのに、同じだけの満足を得られなかったからそう感じるんだと思います。『チェーザレ』は、これは買って良かった。読む用と保管用と分けるべきかもしれんとまで思いました。モニ本誌でずっと読んでますが、単行本で読むとまた面白い。巻末の用語解説や大学教員による講義も興味深い。実に勉強になります。
 マに勉強を求めるのが間違っているとは思いますけれどもね。でも、17歳のチェーザレ様と16歳の渋谷有利陛下の、そのあまりにもあんまりな違いを、もちろん比べたって仕方の無いことは承知の上で、渋谷氏にもっと良い治世を期待するからこそ、嘆きたくなるのです。

 マガとモニ。
 ジパ:夜明けって美しいなあ。でも、その無条件で明るさを期待してしまう夜明けが、とても恐ろしく見えました。
 かぶき:いくら面白くても、あんなに話の筋まで変えちゃうような舞台で、ご見物は満足するのでしょうか。
 109:現状で神林と石井とどちらがレスキューマンとして上かを判断するなら石井だと思う。好感は持てないだろうが。
 OL:うん、彼氏の家で、そいつがいるのを忘れることは、ある。
 バド:吉川先輩を久々に見て嬉しくなりましたが、卒業式ということはもう……それにしても美都は吉川を好き過ぎだ。

2008.02.09 Saturday 22:34| comments (0) | trackbacks (0) |