IEばっかりだ

 こないだ国税庁でも思いましたが、IE限定ってのはどうにかならないものなのか。私はFF愛用なので、IE限定とされるとアドレスをコピペしてブラウザを立ち上げなおさなければなりません。
 必要だからしょうがなくそれやりますけど、そうでもない場合は、もう良いやってなかったことにしています。たいしたお店じゃないのにドレスコードでひっかかったみたいな気分。いや、そういう経験ないですけど。
 母校その2はMacはダメだし、公官庁でも「開かれている」「利便性を上げる」と言っているわりとブラウザに制限をかけたり、画像がでかかったり動画を前面に出したりして動きが鈍いことが多い。見てほしいなら、軽くて分かりやすいレイアウトで、いまどきは携帯も多いのだから文字情報で勝負するのが良いと思います。国がやっているサービスならなおさら、間口を広くしておくべきでしょう。ゲームサイトのほうが使いやすいもん。そりゃ客来るよ。
 マイクロソフトの公式サイトがIE限定サービスがあるのは、自社製品を推しているのだから良いとして。

 気象庁のひとが、「ご不便をおかけして大変申し訳ないが避難してくれ」と言っていました。あんたにどうにかできる問題じゃないだろうに、謝っちゃうんだからもう……と思いました。私は背後がすぐ海の、埋立地にある職場に出勤しないで済む日曜で良かったなあなどとのんきに過ごしておりました。横浜港は40cmということで、石岡さん……とか思いながら。
 弟は、横浜港から出る湾内クルーズ船で普通に仕事をしていたようです。さすがに予想されていた時間には停泊してやり過ごしたそうですが、キャンセルがものすごかったって。一箇所クローズしてしまったって。当たり前だな。
 横浜駅を横切るようなというか挟み込む感じで流れているふたつの川の水位がすごかったらしい。電車乗るときびびったそうです。

 読売新聞で「本当ですか益川先生」の連載が始まりました。ノーベル賞の学者だからどうこうというわけではないですが、科学者の伝記は子どもの頃からわりと好きなので、その延長で楽しんでいます。去年、神奈川大学で白川先生の講演を聴いたときも面白かったし、また何かあったら聴きに行きたいと思っています。
 講演会で、そのひとの主張、例えば先週の母校その1の教授の最終講義で、めっきの手法とか聞かされたらけっこう退屈だったかもしれませんが、彼の電気化学に対する姿勢とかだったので楽しめたように思います。勉強するつもりで通う講座だったら真面目に技術的な話を聞きたいかもしれないけれど、そうでないときは人柄が分かるような内容のほうが、私は興味深く聞ける気がする。

2010.02.28 Sunday 15:44| comments (0) | trackbacks (0) |